改定日:2025/3/1(改定日まではプレイルール対応期間とする)
住民のみなさんが安心してプレイ出来るようにするためのルールです
住民のみなさんで共に暮らしていくために守ってほしいルールです。
絶対に破ってはいけない規則です。
荒らされた形跡がある・ルール、規則違反を目撃した・所有物が盗まれたという方は サポート対応 を確認してください。
MODと外部ツールは使用許可されているものと、そうでないものがあります。MODや外部ツールを使用する際は必ず確認してください。
~守ってほしいルール~
・ ログインしたら挨拶をしよう!
・ 他人を思いやり、楽しくプレイしよう!
・ 禁止行為を見つけたらすぐに運営に報告しよう!荒らしに反応する行為は厳禁!
~禁止行為~
・ 公序良俗に反する建築や表現(スキンやアーマースタンド作成なども含む)を行う行為
・ 一般的な迷惑行為(チート・暴言・つきまとい・過剰な勧誘・詐欺・チャット連投・騒音など)
・ 一般的に合理性や品性がない(水やマグマのばらまき、ブロック破壊や放置など)と判断される行為
・ サーバーシステムの仕様・バグ・不具合の不正使用
・ 許可されていないMOD・外部ツールの使用
・ ブロックを透過、エフェクトを変更するリソースパック、テクスチャー、MODなどの使用
・ アイテムを外部から持ち込む行為(ツールバーやMODなど)
・ クロック回路等負荷の大きい回路1の作成
・ チャンクを読み続ける装置2の作成
・ ホッパーにアイテムが入った状態にしておく事
・ 収穫、アイテム仕分け、釣りを自動で行う装置の作成
・ ピストンを使った永久機関および大量のブロックを動かす装置の作成
・ 大量のチェスト、樽、シュルカーボックス設置(目安は1チャンクあたり計200個3程度)
・ 1チャンク20体を超えてMOB全般(ハチを除く)を発生させる行為、または施設の作成
・ ハチMOBを巣箱を中心とした9チャンク以内に9匹を超えて活動できる状況にする行為
・ 無許可で他人の建築物を破壊する行為
・ 無許可で他人の保管場所(チェスト、樽、シュルカーボックスなど)からアイテムを取る行為
・ 無駄に土地を確保したり整地する行為
・ 素材集め目的で採掘、伐採、採取する行為(私有もしくは公共の畑や植林所における伐採、採取は可能)
※ メインワールドに適用される禁止事項であり、資源ワールドには適用されないものとする。
~通報・報告について~
このような事が発生した場合は サポート対応 を確認して、報告をお願いします。
~許可されたMODと外部ツールについて~
MODの導入は自己責任にて行ってください。利用の推奨はしておりません。
セキュリティリスクや不具合が発生した場合に処罰対象となることを理解してご利用ください。
前提 | 用途 | MOD名 | リンク | 備考 |
---|---|---|---|---|
なし/Forge/Fabric | ビデオ拡張・シェーダー | OptiFine | optifine.net | |
なし | 前提MOD | Minecraft Forge | minecraftforge.net | |
なし | 前提MOD | Fabric | fabricmc.net | |
Fabric | 前提API | Fabric-API | Modrinth - Fabric-API | Fabric系MODの前提 |
Fabric | OptiFine前提 | OptiFabric | Modrinth - OptiFabric | FabricでOptiFineの使用に必須 |
Fabric | ビデオ拡張・軽量化 | Sodium | Modrinth - Sodium | OptiFineより軽い場合もある |
Fabric | シェーダー | Iris Shaders | Iris Shaders | Fabric と Sodium を含むUniversal版あり |
Forge/Fabric | VR拡張 | Vivecraft | vivecraft.org | SteamVR互換環境必須 |
Forge/Fabric | 言語入力(IME) | caramelChat | github.com - Axeryok/CocoaInput | |
Forge/Fabric | インベントリ整理 | Inventory Profiles Next | Modrinth - Inventory Profiles Next | Inventory Profilesのフォーク版 |
Forge/Fabric | 装備耐久値表示 | Durability Viewer | github.com - Durability Viewer | フォーク版 |
※ブロックの位置を把握できるMOD(ミニマップやブロック透過系MOD)やチート系MODの利用は禁止です。
※フォーク版の利用も可能ですが、セキュリティに十分注意してご利用いただくことを推奨いたします。
※FabricはForgeとは異なる前提MODです。個別MODも専用となります。
※SodiumはOptiFineと一緒に使えません。不具合が発生しますのでご注意ください。
注釈